FAQ(よくあるご質問)

過去にお客様よりお問い合わせいただいた内容を随時登録しております。
問題解決にご利用下さい。

YR068

Q:ネットワーク経由でログインできません/ログイン画面が表示されません。

A:IE11のブラウザをお使いでしたら、下記操作を行ってみて下さい。

1.カメラにアクセスを行います。
2.ツールから「互換表示設定」を選択します。
3.追加するWebサイトのところに、
カメラに設定したIPアドレスが表示されておりましたら「追加」を行って下さい。
4.ページ更新して状態を確認してみて下さい。

Q:USBハードディスクが認識できません。(外付けハードディスク)

A:バックアップを行うUSBハードディスクは、フォーマット形式をFAT32にしていただく必要がございます。フリーツールなどを使ってFAT32でフォーマットを行って下さい。

フリーツールはこちら
※アイ・オー・データ社のフリーソフトです。

Q:ハードディスクの相性はありますか?

A:ハードディスクとの相性によって、動作不具合が発生する可能性はございます。当店ではWestern Digital社のハードディスクを推奨しております。※一部未適合の商品もございますので各商品の説明書またはこちらを参照下さい。

Q:パスワードを忘れてしまいました。

A:パスワードが不明な場合は、専用のリセットパスワードを当社で発行して、
リセットパスワードを使ってログインを行っていただくようになります。
ログイン画面で「パスワード不明時」を選択して、シリアル番号と機種をご連絡下さい。
※リセットパスワードの発行には少しお時間をいただいております。

Q:ハードディスクが故障しているか確認したい。

A:ハードディスクメーカーによってはチェックツールがございますので、
下記の通りご案内申し上げます。

【Western Digital】
診断ツールはこちら

【Seagate】
診断ツールはこちら

Q:HDMI接続を行っても映像が表示されません。

A:レコーダーの出力する解像度設定と、モニターの入力が合っていない可能性がございます。
下記方法にてセットアップを行って下さい。

「設定について」
1.VGA出力で画面を表示して下さい。
2.画面上でマウスを右クリックしてディスプレイ設定を選択します。
3.設定を選択して、解像度から下記のどちらかを選択して下さい。
1280×720/1980×1080
4.解像度を設定を選択して下さい。
5.HDMI接続を行い、映像が表示されているかご確認をお願いします。

※パナソニックのテレビをご使用の場合はこちらも参考にして下さい。

Q:マウスカーソル、メニュー画面が表示されません。画面がずれています。

A:映像出力モードとモニターの入力が合っていない可能性がありますので、
レコーダー本体の前面パネルにあるEnterボタンを約10秒間押して下さい。
(Enterボタンは上下左右の真ん中にあるボタンです。)

1

Q:ネットワーク接続でログイン画面が表示されません。

A:「互換表示設定」にIPアドレスを登録していただくことで解決します。

1.レコーダーにアクセスを行います。
2.ツールから「互換表示設定」を選択します。
3.追加するWebサイトのところにレコーダーのIPアドレスが表示されておりましたら「追加」を行って下さい。
4.ページ更新して状態を確認してみて下さい。

Q:ダイナミックDNSとは??

A:動的に変動するのグローバルIPアドレスに対して、
決まったアドレスで関連付けてくれるサービスとなります。

固定タイプのグローバルIPアドレスが手配出来ない場合や、
月額使用料が高くなってしまう場合にオススメです。

提供している業者様はアイ・オー・データやバッファローとなりまして、
業者様によってはダイナミックDNSに対応したルーターを使用することで、
無料でダイナミックDNSが使用できるサービスもございます。

アイ・オー・データ:無料
ダイナミックDNS

バッファロー:年額制
ダイナミックDNS

Q:グローバルIPアドレスとは??

A:インターネット接続を行う場合には、
必ずグローバルIPアドレスがプロバイダより割り当てられます。

LAN内のIPアドレスと同じような感じで、
1回線ごとに割り当てられるアドレスとなっております。

このグローバルIPアドレスは、ご契約のプロバイダによって異なりますが、
動的タイプと固定タイプがあり、動的タイプの場合は不定期にアドレスが代わり、
固定タイプの場合は、ずっと同じIPアドレスを使用することができます。

防犯カメラを外出先から遠隔監視する場合は、
固定タイプのグローバルIPアドレスでアクセスすることがオススメですが、
動的タイプの場合は、アドレスが変わっても現在のアドレスを関連付けてくれる、
ダイナミックDNSのサービスをご利用下さい。

ダイナミックDNSはこちら

※固定タイプのグローバルIPアドレスは月額料金が発生する場合がありますので、
詳しくはご契約のプロバイダまでご確認をお願い致します。

Q:外出先から遠隔監視がしたいです。

A:外出先からの遠隔監視は下記条件をクリアして下さい。

1.LAN内でパソコンからレコーダーにアクセスして映像が見れる状態にして下さい。
2.グローバル固定IPアドレス、またはダイナミックDNSをご用意下さい。
3.ポート開放の設定を行って下さい。

以上の条件をクリアすることで遠隔監視が可能となります。

・LAN接続については説明書または遠隔監視設定をご確認下さい。こちら
・グローバル固定IPアドレスについてはこちら
・ダイナミックDNSについてはこちら
・ポート開放についてこちら

Q:ポート開放設定について教えて下さい。

A:防犯カメラを遠隔監視するためには、ポート開放の設定が必要となります。
ポートはレコーダーによって2~4つあり、全てを開放していただくようになります。

開放設定を行う場合には、下記3つの項目を確認・設定する必要がございます。
「ポート番号」
レコーダーによって数値が異なりますので、ネットワーク設定の画面よりご確認下さい。
また、機種によっての一覧はこちらにも記載がございます。
※ご不明な場合はルーターメーカー様へ下記内容をお伝えいただけましたらご案内いただけます。

「IPアドレス」
レコーダーのIPアドレスです。

「プロトコル」
プロトコルはTCPとなります。

※複数のレコーダーをポート開放設定する場合は、
WAN側のポートを他の端末と同じ数値にならないように変更して下さい。

Q:パナソニックのテレビにHDMI出力が出来ません。

A:解像度設定による問題でございますので、下記設定を行ってみて下さい。

※操作はマウスと本体ボタンパネルでご案内をさせていただきます。
※HDMIケーブルも接続した状態でお願いします。

1:マウスを右クリックして、一番下に表示されるディスプレイを選択します。
2:ログイン画面が表示されたログインして下さい。
3:設定タブを選択して、デバイスのところでVGA出力+HDMI出力を左クリックで選択します。
4:メニュー表示を左クリックで選択します。
5:本体ボタンパネルのEnterボタンを押して下さい。
(上下左右の矢印の真ん中にあるボタンです。)
(マウスは操作が出来なくなりますので、ここからは本体ボタンパネルを使います)
6:本体ボタンパネルのFnボタンを押して、一番下に表示されるディスプレイをEnterボタンで選択します。
7:設定タブを選択してEnterボタンを押します。
8:解像度を選択して1920×1080を選択します。
9:解像度を設定選択してEnterボタンを押します。
10:確認画面が表示されたEnterボタンを押します。
11:テレビのモードをHDMIへ変更して、映像が映っているかご確認をお願いします。

Q:リモコンIDの変更方法について

A:複数台のレコーダーを使用している場合や、
テレビモニターやDVDプレイヤーとリモコンコードが重複してしまう場合は、
下記の方法でリモコンIDの変更が可能です。

1:メインメニューに入ります。
2:上段のアイコンより歯車のシステム設定に入ります。
3:リモコンIDを0~9の間で設定して保存を選択します。
4:レコーダー本体のリモコン受光部に向けて(IRと記載の部分)、
リモコンの「DEV」ボタンを1回押して、設定したリモコンIDを0~9のボタンで1回押して下さい。
5:リモコンが動くようになったら設定完了です。

Q:内蔵ハードディスクが認識せず、フォーマットできない。(YR068)

A:自動でフォーマット画面が表示されない場合は、
ハードディスクの管理画面に入っていただきまして、
HDD,総容量、空き容量の下側の数値を選択しいたしますと、
青くなり選択された状態になりますので、
画面下側に表示されているフォーマットボタンを押してみていただけますでしょうか?(ハードディスクによっては相性によってフォーマットできない可能性もございますので、「Q:推奨ハードディスクを教えて下さい。」をご参照ください。)

また基本的なご確認になってしまうかもしれませんが、下記についてのご確認をお願い致します。

1:ハードディスクには、2本のケーブルを接続されておりますでしょうか?

2:レコーダー本体の蓋を開けた状態で電源を入れていただきまして、
ハードディスクが稼働しているか手で触ってみていただけますでしょうか?

3:PCなどで一度ハードディスクをフォーマットしていただき、
再度接続してみていただけますでしょうか?

4:カメラ電源アダプタとレコーダー電源アダプタを間違われて接続されていませんか?

上記をご確認いただいても改善されない場合は、下記方法よりアップグレードをお試しいただきますようお願い申し上げます。

1:USBメモリのご用意をお願いします。(256MB以上)
2:下記URLよりアップデートファイルのダウンロードをお願いします。
http://www.secuon.jp/wp/wp-content/themes/secuon/images/shohin/dvr/yr068/yr068up1507.zip
3:ダウンロードしたファイルを解凍してファイル内より「hi_3520D_image」をUSBメモリへ移動して下さい。
4:USBメモリをレコーダーへ接続して、メインメニュー→システム管理に入って下さい。
(レコーダー後ろの、下側にございますUSB接続部分に接続をお願い致します。)
5:アップグレードのボタンを押して下さい。
6:プログラムが読み込まれ完了したら再起動を自動的に行います。
7:ソフトウェアの部分が「3.0.0.29」になっておりましたら最新のバージョンとなります。

Q:ブラウザアクセスで動画や写真の撮影および設定が出来ません。

A:カメラにアクセスしていただく際、IE(インターネットエクスプローラー)をお使いの場合は、ブラウザアイコン上で右クリックし、「管理者として実行」をクリックして起動していただき、動画や写真の撮影および設定ができるかお試しいただきますようお願い致します。

Q:各防犯カメラとデジタルレコーダーの対応表

システム AHD対応DVR
200万画素対応
AHD対応DVR
100、130万画素対応
アナログ対応DVR
52万画素対応
ワイヤレスDVR
52万画素対応
モデル番号 YR420 YR406
YR800
YR068
YR160
YR400
SR008
MC806
MC805
MC715
MC704
MC703
MC702
MC701
MC300WH
○※7
MC808
MC807
MC800
S0214
S0212
× × ×
MC716
MC700
S0213
S0211
× ×
MC605
MC175
NC225
MC205
MC200
MC171
MC170
× ×
MC151
MC150
× ×
S0190
S0193
× ×
YC700
YC710
YC600
YC200
YC505
S0167
YC500
YC300
YC026
NC004 × ×
NC005
NC300
× × × ×
NC100 × × × ×
NC400
NC500
× × × ×
BMB200
BMB009
販売終了の
その他のモデル
YR037/H
YR041/H
YR051
YR054
YR058
YR064
SR004
SR006
S0139
※1 未対応のカメラとレコーダーを接続した場合は正常にカメラ映像が表示されません。
※2 アナログDVRに対応していないカメラはテレビに直接接続して映像を表示することができません。
※3 他社のAHD対応レコーダーやカメラにつきましては未検証でございます。
※4 HR100のレコーダーとHC100のカメラはHD-CVIという方式となります。
   HD-CVI対応のカメラはMC701、MC704となります。
※5 NR001のカメラセットは上記のいずれとも互換性がありません。(NR001は販売終了品)
※6 AHDカメラやネットワークカメラと、アナログカメラを併用する場合は2台ずつカメラが使用可能です。
※7 200万画素カメラを100万画素対応のレコーダーに接続すると52万画素モードしか映像が表示されません。

Q:対応ハードディスクを教えて下さい。

A:当社ではWestern Digital、Seagateのハードディスクを推奨しております。

『Western Digital』
1TB WD10EZRX WD10EZRZ
2TB WD20EZRX WD20EZRZ
3TB WD30EZRX WD30EZRZ
4TB WD40EZRX WD40EZRZ

『Seagate』
1TB ST1000DM003
2TB ST2000DM001

「インターフェース/サイズ」
SATA/3.5インチ

※内蔵のハードディスクになります。
※外付けハードディスク、USBハードディスクは対応しておりません。

【相性不具合の可能性があるハードディスク】
Western Digital WD10EZEX
東芝製ハードディスク

※その他、推奨メーカーでも上記以外のモデル番号は、相性による問題が発生する可能性がございます。

※製品によって対応容量が異なりますので、ご使用製品の取扱説明書をご確認の上、
対応しているハードディスクを取り付けていただきますようお願い致します。

Q:ActiveX コントロールとプラグイン

インターネットエクスプローラー→ツール→インターネットオプション→レベルのカスタマイズ
ActivXコントロールとプラグインの項目に該当する部分を全て「有効」にして下さい。
「有効」にしたら適用→OKをクリックして下さい。


Q:ネットワーク情報の確認について

コマンドプロンプトを起動して、「ipconfig」と入力して、「Enter」を押して下さい。

画面表示が切り替わり、「192.168・・・」といった番号が表示されると思いますので、次の3つの番号をメモして下さい。
アドレス:192.168・・・の番号
サブネットマスク:255.255.255.0など
デフォルトゲートウェイ:192.168・・・の番号
上記のアドレスは、パソコンに現在設定されているIPアドレスなどになります。



メモを参考に、デジタルレコーダーへ設定を行います。
「設定項目への入り方は各製品の説明書を参考にして下さい。」
 
IPアドレス(ネットワークアドレス)/サブネットマスク/ゲートウェイの設定(デフォルトゲートウェイ)を設定します。
IP Addressは、4つの番号で分かれておりますので、メモを確認して初めの3つはパソコンと同じ番号で、4つ目の数字をパソコンに設定されている4つ目の番号以降で、好きな番号を設定して下さい。
※ほかネットワーク機器が使用していないIPアドレスを設定して下さい。

(例)パソコンが192.168.1.157の場合は、録画装置へ192.168.1.177など

サブネットマスク/ゲートウェイはパソコンと同じ番号を入力して下さい。
DNSの入力が必要な場合はゲートウェイと同じアドレスにして下さい。

Q:アドレスバーへ入力する方法

インターネットエクスプローラーを起動して、アドレスバーにデジタルレコーダーに設定したIP Addressを入力して接続して下さい。
  ※アドレスバーは「http://www.secuon.jp」などと記載される部分です。
  ※入力するIP Addressはデジタルレコーダーのネットワーク設定でご確認下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。